低音調理買う前に確認する3つの事

日常

どうもゆったりゆーチャンネルのゆうです
今日は最近流行りの低音調理器ってよく聞くけど
何を買ったらいいのかわかんないですよね?

そんな私も数年前に同じ悩みを持っていました
たまたま買った調理器が今も活動してくれているのでラッキーでしたが。。。
数年前より優れものが数多くあるためさらに買い悩むと思います。

お湯を使う調理器具は使ってる人が多いと思いますが、インフルエンサーの中で密かに流行って来ている低温調理器も紹介していきます。
また価格も年々上がって来ているので、今が1番安く買えるチャンスでは無いかと思います。
何をいつ、いくらで買うかはみなさんの自由なので、参考にしてみてください。

おすすめの無水低温調理を紹介するとこれ↓
前より値上がりしてるのと、
Amazonさんでは買えないので無くなるかもしれません。

それでは本題へ
今回は調理器3つに絞った
失敗しない低音調理器を紹介したいと思います!

まず、低音調理器のめんどくさごと3選
1 水を使うため面倒
2 時間がかかるため面倒
3 調理できてるのか不安
などが挙げられますね

逆に考えていくと

1 水を使わない低音調理器があればいい

はい!これはあるんです!流行りの無水調理のような?!
最近購入してとても良かったので後ほど紹介します。

2 準備に慣れてしまえばほったらかし調理ができる

3〜5時間かかる肉のメニューであれば下拵えだけして外出することも可能です。
日々お忙しい主婦のみなさま!
お出かけから帰ってきたら1品できてると考えればお得ではないですか?
また、最近ではWi-Fi機能搭載の優れものも安価に出てますのでそちらもおすすめです。
※個人的に欲しいです

3 食材ごとの温度表を確認して調理する

肉で言うと、中が赤くとも中心温度×時間により殺菌されるため、
温度時間で判断をするとよいです。
こちらは日本低音調理の先駆者でもあるボニークさんが温度表を掲載してくれているのでそちらの表を参考にしてください。

商品の紹介となります

まずは私が使ってるこちら
数年前にAmazonさんで購入し今も使っているもの
温度時間設定は簡単でシンプルな機能となっています
少しコンパクトにかけるのと水が必要なため、鍋やコンテナを購入しなければいけません。
5段階評価でいくと3ですね
低音調理器

そのバージョンアップ版で最近発売されたのがこちら
形機能はほぼ一緒でWi-Fiによる遠隔操作が可能となったバージョンです
次買い換えるときは絶対にこちらにしようと決めています!
よりほったらかし、時間入稿活用ができるツールと機能向上しているなと
感心しました。
Wi-Fiモデル 低音調理器

上のモデルよりコンパクトでジャパンブランドをお求めの方にはこちら
痒いところに手が届きすぎるアイリスオオヤマさんの低音調理器です
コンパクトで水も少ないにもかかわらずお値段お手頃
またインテリアにも配慮されているため、
エントリーモデルでもおしゃれにコンパクトに!
お考えの方にはお勧めできます
私の知り合いに数名にもお勧めして
みなさま使用感には満足しているとのことでした
奥様方へPRするには見た目も重要ですからね〜笑
アイリスオオヤマ低音調理器

そしてこちらが今話題の
水を使用しない低音調理器です
こちらの機能は、窯自体を温め調理していくタイプです
水を使用した調理器と比べ多少時間がかかるのが難点ですが
省スペースでスタイリッシュ
食材心温測定をしながらの調理も可能なため、
調理後の不安も解消出来るかと思います
実際に水を使用した調理器と比べても調理の仕上がりに差はありませんでした
私が購入した当初より少し値上がりしたきが?
今後も値上がりの懸念があるため、購入は今がチャンスかもしれません。

ちなみにAmazonさんでは販売していないようですAmazonでの購入はできない低音調理器
楽天さんではありましたので見てみてください

紹介した調理器具を総合的に評価すると
アイリスオオヤマの低音調理器 > Wi-Fiモデル搭載調理器 > 水を使わない調理器
という順番になりそうです
水を使わないメニューについてはトライしたメニューを今後紹介予定ですので
そちらも併せてみてみてください!

長い目で考えていくと水を使わない調理器の方が面倒な水の処理がなかったり
温度管理やメンテナンスが容易なことから使い続けていけるかと思います
みなさまのスタイルに合った調理器器具選びの参考にしていただければと思います。

ではでは!

コメント